「Androidは電気羊の夢を見るか」を読みたい管理者のブログ

仕事などでの色々な発見を記事にしてます。不定期更新。

ContentControl経由でViewを呼び出すとViewModelが変わっちゃうらしい

かつてこんな記事を書きました。 bignight.hatenablog.com それには例外がありました。 ContentControl経由でViewを呼び出すとViewModelを共有してくれない さあどうする?というわけで実験してみました。 (ちなみにContentControl経由で子コントロールを呼…

なんでPanelにはItemsSourceを指定できないの?

WPF

WPFの小ネタ やっぱりWPFは使ってて面白い技術だと思うわけですよ。 使いこなせるかはともかく。 今回は最近発見したネタじゃないのであっさりいきます。結論から述べるとListBoxはItemsControlを継承したクラスなのに対してPanelはPanelなんですね。 何が違…

ContentControlのDataTemplateネタが少なくて少しさびしい

ご無沙汰しております。ここは本来技術ネタを書く場所だったんですが、方向がずれてきてまた技術に返り咲こうかなと。 昔の記事を見てると色々やってるもんですね。ボタンを動的に配置したい、トリガーでStyleを変更したい、アニメーション云々。 久しぶりに…

sqlplusでsysdbaでログインできない

oracleの勉強を始めました。 そこで12c リリース2をインストールしました。 しかしsql plusからsqlplus / as sysdbaを実行したら以下のようなエラーメッセージが出てきました。 ORA-01017: invalid username/password; logon denied ORA-12560: TNS: プロト…

git resetとgit revertの違いなど

git

昨今gitはGUIツールで使う人が多いと思いますが、コマンドレベルまでレイヤーを下げることでかゆい所に手が届いたりするんですね。 たとえば今やってる作業を一時的に保管しておきたいなどgit stashが便利です。これはコミットするほどでもない作業をブラン…

月間PV数が1000を超えました。

なんだろう最近大したネタ書けてないけど大昔に書いた記事がよく閲覧されてて嬉しいんだか寂しいんだか微妙な気持ちになってる。

既に別のところに移動させてあるAppDataのディレクトリを別のところに移動させたい

AppDataを別ドライブに移すってエントリは多く見かけるんですが、すでにあるのを移動させたいってのがあまりなかったのでここでは別ドライブへのシンボリックリンクを貼ってあるという前提で進めます。 ①念のためAdominユーザでログインします(移動させたいa…

生きるのにポジティブな希望ってどうやったら持てるの

ちがうよぜんぜんちがうよこれは引用じゃなくて本音だよ!anond.hatelabo.jp

割と簡単にマンデルブロ集合が描けてしまった

フラクタル幾何学(上) (ちくま学芸文庫)作者: B.マンデルブロ出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2011/02/08メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 31回この商品を含むブログ (15件) を見るフラクタル幾何学(下) (ちくま学芸文庫)作者: B.マンデルブロ出版社…

誰にも言えなかったこと

熊本で地震があったなんて全然現実感がない 避難生活を送ってる人がいるなんて全然実感がわかない どうしてだろうどうしてだ まるで熊本も平穏な日常を送ってる世界から異世界に転生したみたいだ どこかに熊本も平穏な日常を送ってる世界があるんだ 千羽鶴の…

世の中にはな、バージョン管理システムを使わない文化もあるんだよ!

ネットにもつながない。完全にスタンドアローンだ。 だからXPを現役で使えるんだな。 メリットは特にない。

なんだかぼくら落ち着くところに落ち着いてしまったな

fujipon.hatenablog.com ちょっとイヤなことがあると「閉鎖します」と宣言して、閉鎖・移転を繰り返すサイトが少なからずあったし、それに対して、取り巻きたちが「閉鎖なんて悲しいです!」とコメント欄に書き込む。 そのコール&レスポンスには、様式美の…

ヒトデさえ重い荷物抱えているのね

なんだか生きるのが楽になったきがするふがいない僕は空を見た (新潮文庫)作者: 窪美澄出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/09/28メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 24回この商品を含むブログ (43件) を見る風に舞いあがるビニールシート (文春文庫)作者: …

__FILE__が絶対パスになるのをどうにかしたい

久しぶりに技術ネタです ずっとC#いじってたからC言語 「不便!」 C#だと一発で出来ることが小細工をしないとできなかったりするんですよ。 たとえば文字列の操作。 開発環境によって独自に文字列型定義しちゃったりしてるからそのままだと標準ライブラリ…

Opera miniをダウンロードしたらYoutubeプレイヤーがついてきた

Opera miniでyoutubeを見ようとしたらアイコンが増えてたからたぶんそういうことなんだろう 公式アプリが何か重いんですよね。起動するだけで1分くらいかかってそこから動画再生するのに1分くらいかかる Androidはyoutubeで動画を見ようとしたらそんなアプ…

気がついたら難聴になっていた

id:wattoさんの watto.hatenablog.com このエントリ見てずっと気にはなっていたんですよね。 ぼくも低血圧だったから。測ってみたWhat?? いつの間に上がってるんだろう。いるじゃないですか。いつから居たのって思わず誰かが聞いちゃうような存在感のない人…

なぜ小夜子が嫌かというと

【初音ミク】小夜子 【オリジナル】 冷蔵庫の中には何にも無い 只あるのはお茶とお薬 一錠ごとに胸がふわふわ 不安が満ちてくiphone 撫でるその指先も べたべたと粘る髪の毛も 何一つ綺麗なもんなんて 有る筈も無いな死にたくて 死にたくて そっと 間違って …

b.hatena.ne.jp え! みんな見ないの!?飼ってた犬の物音とか母親の声とか今自分がいる場所がよくわからなくなる錯覚とか

コミュニティの形成

コミュニティの形成には段階があって 第一段階 コンテンツの共有 それはたとえば好きなアニメだったり音楽だったり共通の趣味だったり そういう人たちが一箇所に集まってコミュニティを形成し始める 第二段階 文脈の共有 あるコミュニティが長く続けは必然的…

なぜサラリーマンは死んだ魚の目をしなきゃいけないか

www.goodbyebluethursday.com ずばり それが社会に与えられた価値だからなんか人間社会って大勢の人間が一斉のせで同じ方向を向くことで成り立ってるんですよね。 その社会に適応できない人間が、周りと違う方向を向きたがってアウトサイダーになってく。 社…

インスタグラムに出没するおばさんが叩かれる理由

note.mu ネット原住民が自分たちのコミュニティを死ぬ気で守りたいんだよなぁ。 ちょっと前にブロガーのことをメディアクリエイターと呼ぼうと言い出した人がいてネット原住民から反感買って話題になってたけど 根底に流れる思想は同じ気がする。自分たちの…

口を挟むと会話の流れが止まる気がするし

ぼくの話なんて誰も聞きたがらないし興味を示さない てかなんでみんなあんな内輪ネタで盛り上がってるの? うぇーいうぇーいwww

今時の弾き語り系アーティストは宇多田ヒカルのFirstLoveをカバーしない

togetter.com 『歳をとったら我々も演歌を聴くようになる』て話が、実際は『我々が聴いている音楽が「演歌」と同じ扱いになる』て事実 そういうことか! と思って軽く衝撃だわ。 あの名曲をCoverしないなんて。 一時は歌い手のリファレンス的位置付けを獲得…

3相交流の話

もっとこう「直流回路」から初めて電気には必ず行きの線と帰りの線が必要なんだって話に持って行って電線の線の貼り方が3の倍数なのは1本が行きなら2本が帰りの線になってて2本が行きのときは1本が帰りで3本ひと組だからだって話にもっていったらいいのに…

無表情フェチ

なんかSMAP解散問題でなんか言っとかなくちゃなぁと思ったわけではないのですが思いついたので buzz-plus.comなんかふと気づいたんですけどぼくって無表情フェチなんじゃないかと思うんです。 誰でもそうだと思うけど自分の趣味嗜好を分析してみるのって面白…

知性がある人は結果的にモテる(仮説)

これはtwitterとかを見てても思うことなのだけど知性がある人は結果的にモテるよねって話 ぼくがなぜブログを読むかといえばひとえに自分と違った価値観に出会いたいわけで、違った価値観(見方ともいう)は知性と不可分ではないのではないかなぁ。 たとえば…

anond.hatelabo.jp 収入はサラリーマンのときの2倍にはなったんだけど 年金って国民年金だけで満額はらっても、6万しかもらえないらしいじゃん 世の中の個人事業主は老後どう考えてるの?もともとお金は使わないから貯金はしてるんだけど なんとなくぼんや…

ぼくは友達ができない

知能は人間に与えられた最高の資質のひとつですよ。しかし知識を求める心が、愛情を求める心を排除してしまうことがあまりに多いんです。これはごく最近僕がひとりで発見したんですがね。これを一つの仮説として示しましょう。すなわち、愛情を与えたり受け…

ぼくは愛を証明しようと思う

ぼくは愛を証明しようと思う。作者: 藤沢数希出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/06/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る読みましたよ面白かったです。 なんだかナンパテクニックだけが強調されすぎてて論点を見失いそうになるけれど面白…

決算シーズンだ! 控除項目まとめ

サラリーマンは年末調整の還付金が入って浮かれてる頃合でしょうが フリーランサーは自分で全てやらないといけない。 忘れてはいけない控除項目まとめ 社会保険料 ソース No.1130 社会保険料控除|所得税|国税庁 なお社会保険料には国民健康保険、国民年金…