「Androidは電気羊の夢を見るか」を読みたい管理者のブログ

仕事などでの色々な発見を記事にしてます。不定期更新。

ぼくは友達ができない

知能は人間に与えられた最高の資質のひとつですよ。しかし知識を求める心が、愛情を求める心を排除してしまうことがあまりに多いんです。これはごく最近僕がひとりで発見したんですがね。これを一つの仮説として示しましょう。すなわち、愛情を与えたり受け入れたりする能力がなければ、知能というものは精神的道徳的な崩壊をもたらし、神経症ないしは精神病すらひきおこすものである。つまりですねえ、自己中心的な目的でそれ自体に吸収されて、それ自体に関与するだけの心、人間関係の排除へと向かう心というものは、暴力と苦痛にしかつながらないということ。

あざとさは一つの才能だ。知能が優れた人間は人間の魅力を分析してそれを自分のものにしてしまう事ができる。本人がそれを望めばであるが。
タレント、ベッキーの不倫騒動に
冷静に考えたら悪いのは男の方だよね
ってコメントしようと思ってたら同じ事を言ってる人がいて言う気力が萎えてしまった。

他にも思う所はあるのだけれども、誰かに受けるのかなぁとか考え出すと「言わないでいっか」ってなること度々。
大抵のことは誰かが言ってしまってるし。

そういえば年末年始どこかに出かけましたか、と聞かれることが多いのだが、一人旅って面白いんですかね? 面白い?

出かける時はカメラを持ち歩くんですが、写真の面白さってかつて誰も見つけてないアングルを見つけて一人悦に浸ることにあると思ってて
だからありきたりの構図の写真って何だかなって思うわけですよ。

たとえばこんなの
https://ja.wikipedia.org/wiki/清水寺#/media/File:Kiyomizu_Temple_-_01.jpg

こんな写真撮るためにわざわざ京都まで出かけて面白い?

だからこう、人とは違った切り口で、なおかつ人と同じことを言わないで、なおかつ人受けする、ベッキーの不倫騒動へのコメントを考えていたらもう一日が過ぎた。

だから人とは違うことを言ったりやったりしたいと思ってるんだろうなぁ。

「愛情を求める心」というのがぼくには決定的に不足してる、というふうに思う。

それはある種のあざとさで、あざとくなれる才能で、あざといを見つける才能で、

medium.com

きっと欲しいと思ってるのは友だちじゃなくて別の何かなんだろうなぁ。

狭い世界で潜る。狭い穴の中でノミと金槌で壁に文様を掘り続ける。屋根裏の部屋で、自分の書いた水彩画と自分の書いた物語に囲まれて過ごす。僕は分かりやすく人に説明することが出来ない。他の人のしらない新しい世界の話を出来ない。誰もいけない遠い場所の話や、みんなが知ってるけど見ることのない足元の話しかできない。
でも、そんな世界を知っている人とは、ああ、そうだなあ、って思えるようなことは書いていきたいと思うんだよ。きっと楽しいよ。
僕はブロガーになれない - orangestarの雑記

Yes! It is it!

ぼくは愛を証明しようと思う

ぼくは愛を証明しようと思う。

ぼくは愛を証明しようと思う。

読みましたよ面白かったです。
なんだかナンパテクニックだけが強調されすぎてて論点を見失いそうになるけれど面白いのは著者の独特の恋愛観なんです。
たとえはACSモデル
この本の主人公が過去の恋愛について納得したと同じようにぼくも過去の恋愛振り返ってみたらあぁ確かにそのとおりだなぁと
AというのはAttraction(魅力)
CはComfort Building(信頼構築)
SはSEXSeduction(口説き)
ナンパが下手な人はAとかCとかをすっとばしてSに行くって話なんだけど実はAもCも重要なんですって話ね。

この本を読んで思い出したのが

われわれの神々もわれわれの希望も、もはやただ科学的なものでしかないとすれば、われわれの愛もまた科学的であっていけないいわれがありましょうか
(未来のイブ、あるいはイノセンス冒頭のメッセージ)

イノセンス スタンダード版 [DVD]

イノセンス スタンダード版 [DVD]

という言葉(そういやBlu-ray買うつもりでまだ買ってないな)

そんな著者の恋愛観は本書のタイトルから顕著に読み取れると思う。
そう、人間も生物である限り愛もまた科学的に捉えられるはずだ、と。

その考えを元に著者が編み出したのが恋愛工学だった。工学とは科学によってもたらされた我々の知識をどう実用に応用していくかを真剣に考える学問なわけで。生物学を応用したらそれは「工学」なんだよなぁ。

恋愛工学については
togetter.com
に詳しい(もっともぼくはこのまとめがきっかけで本書を入手したわけだ)

といっても本書にTogetterまとめと同じクオリティを求めるとこける。
そんなレベル高いことは書いてない。本書の内容はまるで性欲を持て余した猿だね。

ただ本書をナンパテクニックのハウツー本ではなくて著者の恋愛観を知るための本だと思って読むとそれなりに楽しめる。

終わり!

決算シーズンだ! 控除項目まとめ

サラリーマンは年末調整の還付金が入って浮かれてる頃合でしょうが
フリーランサーは自分で全てやらないといけない。
忘れてはいけない控除項目まとめ

ソース
No.1130 社会保険料控除|所得税|国税庁
なお社会保険料には国民健康保険国民年金が含まれます。

  • 医療費

これはサラリーマンも申告必要。
10万を超えた場合控除対象項目となります。
No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)|所得税|国税庁

条件を満たせば65万円控除が受けられます。
ソース
No.2072 青色申告特別控除|所得税|国税庁

  • 給与所得控除

これは年の途中でサラリーマンを辞めた!って場合など。
給与所得が控除されます。
ソース
No.1410 給与所得控除|税について調べる|国税庁

  • 生命保険

生命保険料も控除対象項目らしいです。
ソース
No.1140 生命保険料控除|所得税|国税庁

  • 雑考

今年はあまり儲けてないな。

Oracle一行関数まとめ(文字列関数編)

はじめに

前回
bignight.hatenablog.com
に引き続きOracleの一行間数を取り上げようと思います。今回は文字列操作編です。
OracleDataBaseMaster Bronzeの教科書を下敷きとしてます。
ここら辺は知ってるかどうかで特典に大きく差がつくので確実に取っておきたいですね。
年末年始休日中に白本に移れるかしら。

文字列関数

LENGTH

LENGTH(文字列)…文字列の長さを返します。バイト数ではなく文字数を返します。バイト数を求めたければLENGTHB関数を使用します。

INSTR

INSTR(文字列1,文字列2,[m,n])…文字列1のn番目の文字から文字列2の探索を開始し、文字列2がm番目に表れる位置を返します。
たとえば
"this is a pen"
という文字列があったとしてaが出てくる位置を取得したければ
INSTR('this is a pen',a)
iが2番目に出てくる位置を取得したければ
INSTR('this is a pen',a,0,2)

SUBSTR

SUBSTR(文字列,n,[m])…文字列のn番目の文字からm文字の長さの文字列を抜き出して返す。
たとえば
"this is a pen"
という文字列があったとして最初の4文字いらないと思えば
SUBSTR('this is a pen',4)
最後の3文字がいらないと思えば
SUBSTR('this is a pen',0,3)

INITCAP

INITCAP(文字列)…各単語の最初の文字を大文字、残りの文字を小文字にして返します。
たとえば
"this is a pen"
を入力すれば結果は
"This Is A Pen"
になります。

UPPER

UPPER(文字列)…文字列を大文字にして返す。これは簡単ですね。
たとえば
"this is a pen"
を入力すれば結果は
"THIS IS A PEN"
になります。

LOWER

LOWER(文字列)…UPPERの反対です。文字列を小文字にして返します。
たとえば
"THIS is A pen"
を入力すれば結果は
"this is a pen"
になります。

CONCAT

CONCAT(文字列1,文字列2)…文字列1と文字列2を結合して1つの文字列を返します。
たとえば
"this is a pen."
"and this is yours."
という二つの文字列を入力したならば
"this is a pen.and this is yours."
という一つの文字列になります。

LPAD

LPAD(文字列,n[,パディング文字])…文字列1を、n桁になるように左にパディング文字を埋めて返します。パディング文字は省略することができ、デフォルト値は空白となります。
LPAD(給与,10,'_')
とすれば

____250000
____350000

などなど

RPAD

RPAD(文字列,n[,パディング文字])…文字列を、n桁になるように右にパディング文字を埋めて戻します。LPADでは左だったのが右になっただけですはい。
結果例
250000____
350000____

TRIM

TRIM([param][文字列1 FROM]文字列2)
paramとしては

LEADING TRAILING BOTH
先頭 最後 両方

からそれぞれ文字列1を取り除きます。
たとえば
TRIM(BOTH '日' FROM 日曜日)
とやれば

が返ってきます。

REPLACE

REPLACE(文字列1,文字列2[,文字列3])…文字列1の中から文字列2を探し、文字列3に置換します。文字列3を省略した場合は文字列1から全ての文字列2が取り除かれます。

雑考

意外と数が多い

参考:

オラクルマスター教科書 Bronze Oracle Database 10g【SQL基礎I】編 (CD-ROM付)

オラクルマスター教科書 Bronze Oracle Database 10g【SQL基礎I】編 (CD-ROM付)

Oracle一行関数まとめ(数値関数編)

はじめに

このブログは当初雑記ブログではなくてヒットアンドウェイでアクセスアップを狙う技術者ブログとして開設したのであって、よってしばらくぶりに技術ネタをアップしてみる
長くなったので複数回に分けます。
まぁOracleの認定試験はこんな勉強をしてるんだよと感じをつかんでもらえれば。

一行関数とは

Databaseでは色々な関数が使えるが大きく一行関数とグループ関数に分けられる。
一行関数とは一行で収まるようなデータを処理する関数である。
更に以下のように分類できる。

  • 数値関数
  • 文字関数
  • 日付関数

数値関数

CEIL

CEIL(n)…n以上の最も小さい整数を戻す
SELECT CEIL(14.8) FROM DUAL;
>15
SELECT CEIL(14.1) FROM DUAL;
>15

FLOOR

FLOOR(n)…n以下の最も大きい関数を戻す
SELECT CEIL(14.8) FROM DUAL;
>14
SELECT CEIL(14.1) FROM DUAL;
>14

MOD

MOD(m,n)…mをnで割った余りを戻す。
C言語でいう%演算子ですな。
SELECT MOD(9,4) FROM DUAL;
>1

POWER

POWER(m,n)…mをn乗した値を戻す。
SELECT POW(4,2) FROM DUAL;
>16

SQRT

SQRT(n)…nの平方根を戻す。
SELECT SQRT(9) FROM DUAL;
>3

ROUND

ROUNT(m,[n])…mを小数点以下n桁に四捨五入した値を返す。nが負の場合は小数点の左のn桁が四捨五入される。nを省略すると小数点以下が四捨五入される。
SELECT ROUND(3456.789,2),ROUND(3456.789,-2) FROM DUAL;
>3456.790 3500.000

TRUNC

TRUNC(m[,n])…mを小数点以下n桁に切り捨てた値を戻す。以下ROUNDに同じ
SELECT ROUND(3456.789,2),ROUND(3456.789,-2) FROM DUAL;
>3456.780 3400.000

参考:

オラクルマスター教科書 Bronze Oracle Database 10g【SQL基礎I】編 (CD-ROM付)

オラクルマスター教科書 Bronze Oracle Database 10g【SQL基礎I】編 (CD-ROM付)

自己愛について

Evernote漁ってたら出てきたので曝しときます。
文中にTwitterが出てきますが、この垢ではやってないです。探さないでください。
実はネット上で10年くらい使ってるペンネームがあって、もう一方に実名のFacebook系列のアカウントがあって
このアカウントはその間を標榜してます。
どっちつかず。
そんなどっちつかずのアカウントに相応しい文章なんじゃないかと思うんです。

ひょっとしたら僕の問題は自己愛なんじゃないか
好きな人の絵はなんでも上手く見えて
文章はなんでも面白く感じられ
Twitterのポストもなんでも面白く見える
好きになるとはそういうことだ。
これを自分に当てはめてみる。
自分は自分のことが好きだ。

でも、すきだからこそ過剰に期待してしまう面もあるんではないか。
自分ならやれる、なんでもできるはずって。
それはたぶん、好きな人に何かを期待するのと全く同じ感情で
それが若い頃の根拠のない自信に繋がっていくんじゃないか。

しかし、自分に期待しすぎるあまり実際の自分とのギャップにもだえ苦しむ。
それが生きづらさとなったり、自信のなさになったり、死にたいって気持ちになるんだろう。
ようするに僕は自分に期待しすぎで、それができない自分に絶望もしている。
そう、好きな人に期待するのと全く同じことが起きてる きがする。


なぜ僕がこれほどまでの自己愛を持つようになったか
大学時代が関係してるような気がする
大学時代、ぼくは誰とも関係を持たず、完全にひとりきりの世界に生きていた。
それは何を意味するか
愛する対象を持たなかったということ。
愛する対象があれば自己愛は他己愛に変化に変化できる、
その他己愛が友情や愛情と世間一般に言われるものであるんじゃないか。

ぼくはそれを持たなかった。だから愛

友達になりたい人がいない

よく立食パーティで自慢気に「名刺100枚ゲットしました」とか言う奴いるけどさ
俺がそこの何に感心するかって"名刺を100枚集める努力"より"名刺をもらいたい人を100人も探せた事"なんだよね。
前は「少しの交流欲さえあれば友達なんていくらでもできるだろ」と思ってたけどさ。
最近暇ができていざ友達を見つけようと色々動いてるけど、友達をつくるあてがないのな。
親が入ってる宗教つながりー胡散臭い話ばかりしてて駄目
テニスサークルー婚活目当ての人ばかりでだめ
碁会所ー金かかる上におじいちゃんしかいなさそうでそもそも行く気にならない
婚活ー結婚したい?と言われたらうーんってなる
ベストセラーコーナーもなんか「ブログにでも書いてろよ…」ってレベルの新書が並んでる。
仕方なく本棚から探していくんだが砂漠でコンタクト探してる気分だ。
でもAmazonで探すと個人製作の電子書籍も混ざるからもっとひどい。まあたまーに個人製作電子書籍でもいいのあるけど。
結局黙って食事してたわ。社交家への道のりは遠い。
パーティ参加が生きがいそうなはてな民に聞きたい。友だちってどうやって探せばいいの?
こう書くと勘違いした奴が自慢気に「○○と友達になれよ」とか言って自分が仲良くなったかもわからないような人挙げて悦に浸る自己顕示欲旺盛な奴が出てきそうだから一応釘刺しとくと俺が知りたいのは「話しかけたい人の探し方」な。お前の挙げる人間に一切興味はないゾ☆